implant インプラント治療

笑顔で噛める喜びを

日本でのインプラント治療は世界に比べ高く、45万前後します。

当院のインプラント治療は一人でも多くの人々に自分の歯と同じように綺麗な歯で噛める喜びを知っていただきたいという理念の元、高品質で費用を抑えて提供しています。

※骨造成が必要になる場合は検査後、患者様に応じてオーダーメイドのプランを提案いたします。

1本330,000円(税込)
※検査費用、インプラント+被せ物込み

当院の安心、安全なインプラント治療の特徴

痛みや腫れを抑えるために切らない処置

患者様の負担を最小限に抑えるよう歯茎を切らずにインプラントを埋め込みます。
フラップレスインプラント(切らないインプラント治療)は最先端の器具を用い、綿密な計画を行った上で、実現する手術です。

当院では、フラップレス手術の豊富な経験と技術をもつ院長が手術を担当します。

適正なところに短時間で埋め込むシステム

CT(3Dレントゲン)やシミュレーションソフトを用い最良の位置に埋め込むことができます。

又、手術用ガイドを使い計画した位置に迅速にインプラントを埋め込むことができます。

将来的に長持ちするインプラントを使用

世界最高水準の品質のインプラントを使用しています。
アジア・太平洋地域で1位、世界4位のインプラント専門企業Osstemを採用。

難症例にも対応(他院でインプラントができないと判断されたなど)

歯周病で歯を失い、その後顎の骨が吸収されている場合、インプラント治療を行うためには一定の骨量が必要です。骨が不足している場合には、以下のような治療方法が追加で推奨されます。

  1. 骨再生療法(GBR: Guided Bone Regeneration)
    これは、骨を再生させるための治療法で、吸収された部分に人工骨を使用し、その上に膜をかけて新しい骨が再生するのを促進します。
  2. サイナスリフトやソケットリフト
    上顎の奥歯付近で骨が不足している場合に、上顎洞(サイナス)をリフトして、骨の厚みを増加させる手術です。

これらの治療方法は、インプラントを適切に埋め込むための骨の環境を整えることが目的です。状況によっては、複数の方法を組み合わせて行うこともあります。

ご自身に適した治療法を見つけるためにも、歯科医師との相談が必要です。治療に関して不安があれば、ぜひご相談ください。

記事監修

医療法人薫歯会 志紀ファミリー歯科

院長 津田 凌佑

略歴

  • 朝日大学歯学部入学
  • UAB School of Dentistry研修
  • 朝日大学歯学部卒業 
  • 大阪歯科大学附属病院 口腔外科第2科 研修
  • 大塚歯科第3ビル診療所勤務
  • 医療法人薫歯会 あびこ大人こども歯科 クリニック勤務
  • 医療法人薫歯会 志紀ファミリー歯科 院長就任

院長紹介ページへ

〒581-0031 大阪府八尾市志紀町3-10

電話072-949-9414

最寄駅
JR関西本線『志紀駅』より徒歩1分
車の経路
JR関西本線『柏原駅(大阪府) 』出口 車より10分
JR関西本線『八尾駅』出口 車より12分
駐車台数
6台まで
診療時間
9:30〜13:00 ×
14:30〜19:30 × ×

休診日:土曜午後、日曜、祝日

  • 医療法人薫歯会
  • 病院検索ホスピタ